fc2ブログ
ラーメン(650円)
もっこす ラーメン

キクラゲやノリをのせる熊本流ラーメン。
スープは豚骨のみを煮込んだ白湯スープで、旨みだけを抽出するよう豚の脂肪の臭みが出ない部位を使用する。
だからこってりとしたコクがありながら、喉ごしサラリ、後味爽やかという絶妙な味わいに。
固めの麺ともよく合う。
(99~00年 冬ぴ○ おいしいラーメンが食べたい!より)

もっこす錦店

もっこす 錦店
中区錦3-15-4 ライオンビル錦館1F
052-962-0807
18:00~4:00
日曜祝日休 Pなし

先客2 後客1
IMASA『ラ』指数★★★★☆


スポンサーサイト



2008.05.27 江南@柳橋
柳麺(700円)
江南 柳麺 継れ味

透明感のあるスープはとんこつをメインに鶏ガラや昆布、ネギなどを8時間かけて煮込み、丹念にアク取りをしたもので、旨味のある仕上がりになっている。
コシのあるオリジナルの細麺ととろけるようなおいしさのチャーシューは絶妙なバランス。
6種類のラーメンが楽しめる。
(99年 T海ウxーカー うまいラーメン161杯より)

江南 柳橋店

江南 柳橋店
中村区名駅5丁目32-8
052-551-0826
18:00~23:00
土日祝休 提携P有り

先客 満席 後客4
IMASA『ラ』指数★★☆☆☆


角肉王府めん(880円)
かいすい 角肉王府めん

中川区民が誇りに思うという「王府めん」は玉子と渾然一体になったスープがメチャうま。
また、膨れ上がる行列を解消しようと、道路を挟んだ向い側に新店をオープンさせたという珍エピソードがある。
(02年 Ke**y 3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウより)

かいすい 本店

かいすい 本店
中川区野田1-703
052-362-2660
11:00~15:00 17:00~0:00
日祝の夜は~23:00
無休 P52台

先客:行列 後客:行列
IMASA『ラ』指数★★☆☆☆







ラーメン 味付玉子(750円)
とこ豚 ラーメン 味付玉子


通常の豚骨ラーメンに比べ、かなり多い量の豚骨と、そのほか3種類の骨、7種類の野菜を丸1日煮込んだスープ。
コクがありながらも、あっさりとした味わいが特徴で、ほのかに漂う野菜の奄美に食欲をそそられる。
こってりとしたイメージが強い豚骨ラーメンとはまったく異なり、子どもからお年寄りまで幅広い層に好まれている。
シコシコした食感の中太ちぢれ麺や、うま味の多いバラ肉をあうって香りを出した自家製チャーシューも絶品だ。
(04年 テ○ー○ン特別編集 最強ラーメンより)

とこ豚 知多店

とこ豚 知多店
知多市にしの台4-12-2
0562-55-6369
11:00~15:00 17:00~2:00
無休 P12台

先客0 後客3
IMASA『ラ』指数★★★★☆



煮豚半熟玉子ラーメン 白湯スープ(900円)
どんたく 煮豚半熟玉子ラーメン

「たぶん名古屋で一番こってりしたラーメンを作っているのでは」とは店長のお言葉。
そんな自慢のスープは、大量のとんこつとブタの背脂を2・3日火にかけて続けて作られる。
白濁した上に脂がたっぷり浮き、味もこってりして塩気も強い。
宮崎産のブタを使ったチャーシューをたっぷり乗せた「博多ちゃーしゅーワンタンめん」が超人気。
(97~98年 冬ぴ○ 天下無敵のおいしいラーメン40店より)

どんたく

どんたく
千種区神田町32-13
052-711-2371
11:30~14:15 18:00~0:45
無休 コインPサービス有

先客4 後客0
IMASA『ラ』指数★★★★★






2008.05.18 梅光軒@池下
しおチャーシュー麺(1,000円)
梅光軒 しおチャーシュー麺

北海道の本店で経験を積んだご主人が、のれん分けしてもらい名古屋に開業した。
北海道から取り寄せる味噌をブレンドした味噌ラーメン、とことんあっさりの塩ラーメンと、2大看板メニューを目当てに連日お客で賑わう。
北海道出身者も、故郷の味を懐かしみ来店することが多いとか。
(02年 Ke**y 3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウより)


旭川ラーメン 梅光軒
千種区向陽1-12-25
052-751-1508
11:00~14:40 17:30~20:30
金曜定休 P1台

先客7 後客4
IMASA『ラ』指数★★☆☆☆
とんこつらーめん 煮玉子入(750円)
まるいちらーめん とんこつらーめん煮玉子入

店名のキャッチで「こだわりとんこつ」とあるように、トンコツ一本で勝負する店。
トンコツがホロホロに崩れるまで3日間煮込んだスープは、とろみのあるコク深い味だが、臭みがないので、さらっと食べられる。
(01年 Ke**y 2月号増刊号 東海ラーメン教典より)

豚の頭、丸骨、背骨などを2日間煮込んだスープは、甘味と旨味が凝縮。
さらに炒りゴマがたっぷりトッピングされ風味豊かに。
豚骨が苦手な人でも美味しくいただける。
(02年 Ch**k 2月号 今いる場所からすぐ行ける!エリア別ラーメンより)

まるいちらーめん

まるいちらーめん
南区弥生町195
052-824-1023
平日:17:30~1:30LO
土日祝:11:30~15:00 17:30~1:30LO
無休 Pなし

先客1 後客1
IMASA『ラ』指数★★★★☆

もやし中華(700円)
ます吉 もやし中華

小さな店ながら、近所でも評判の店。
まさに正統派の中華そばは、おいしさのためにあえて水分の多い細麺を使うので、のびないように丼を先に温めるなど仕事に一切の手抜きなし。
チャーシュー、メンマ、麺の固さのどれも申し分なし!
シェフの一言「細麺で、のどごしのよい醤油味。あっさりした中華そばです。」店長/佐藤勇さん
(99年 る×ぶシェ×ダス2より)

ます吉

ます吉 古井ノ坂店
千種区千種3-28 ハイツ大久手ビル1F
052-735-6155
11:30~14:00 18:00~2:00
無休 P2台

先客5 後客0
IMASA『ラ』指数★★★☆☆



セロリラーメン トンコク 並 (600円)
サンチン セロリラーメン トンコク

白湯に関東風醤油をブレンドした、トンコクスープが独特の味。
さっぱりした“江戸だし”スープとのセレクトもできるが、7割の客がリクエストするのが味わい深いトンコク。
大判のかき揚げが入ったワラジラーメンなど、個性的な具のバリエーションも。
「自家製チャーシューはみやげに持ち帰る方もいるほどおいしい!スープも味わい深く、ウチのを食べたら、ほかでは食べられないといって下さるお客さんが多いです」(店長の田中一夫さん)
(97年 T海ウォーカー うまい!ラーメンより)

サンチン

サンチン
中区千代田4-25-1
052-322-3677
11:00~22:00
水曜定休 Pなし

先客0 後客0
IMASA『ラ』指数★★★★★



らーめん(650円)
鳳凰 らーめん

屋台時代から18年、親子二代で当時の味をかたくなに守り続ける鳳凰。
およそ何時間と計れないほど長時間かけて作る、とんこつベースでしょうゆ味のコクのあるスープで3種類のラーメンをまかなうというシンプルなメニュー。
特にスペシャルチャーシューメンは特別に作られたチャーシューを使う限定品。
一度お試しあれ。
(96~97年 冬ぴ○ 美味しいラーメン30店より)

houou.jpg

昭和高らーめん 鳳凰
瑞穂区弥富通5-32-4
052-832-9674
月曜~金曜:18:00~0:00
土曜:17:30~0:00
日曜定休 P7台

先客0 後客0
IMASA『ラ』指数★★★★★