| Home |
2008.11.30
ごきげんラーメン@泥江町
トマト味噌ラーメン(500円)

和と洋の要素がドッキング
トマト風味の洋風スープに味噌を合わせ、ワカメやネギなど和の食材の具をプラス。
スパイシーなスープと太麺、具のミスマッチな組み合わせが新鮮だ。
「人気のイタリアンに注目して、トマトソースに味噌など日本人のい舌に合う和の食材をミックスし、食べやすい洋風テイストに仕上げました。4/1に登場したばかりなので挑戦してみてください」
(スタッフの鈴×宏×さん)
素材はコレ!
合わせ味噌と、完熟トマト半個分が入ったトマトペーストがベース。風味づけのセロリ、セージ、ガーリックなど5種類のスパイスを配合している
食べたゾ!
三×さん ネギやワカメが、トマトスープに合うなんて新発見。隠し味の味噌のせいかな。 おいしさ・・・★★
古×さん 本当に味噌が入ってるの?ピリッとスパイシーで粉チーズをかけても合いそう! おいしさ・・・★★★
(00年 東海ウォーカー4月25日号 News Walker 話題の珍味より)
ごきげんラーメン
中村区名駅3-1-6 永田ビル1F
052-561-1468
11:30~14:00 17:00~23:00
土曜夜・日曜祝日定休 P1台
先客9 後客12
IMASAラ指数★★★☆☆

和と洋の要素がドッキング
トマト風味の洋風スープに味噌を合わせ、ワカメやネギなど和の食材の具をプラス。
スパイシーなスープと太麺、具のミスマッチな組み合わせが新鮮だ。
「人気のイタリアンに注目して、トマトソースに味噌など日本人のい舌に合う和の食材をミックスし、食べやすい洋風テイストに仕上げました。4/1に登場したばかりなので挑戦してみてください」
(スタッフの鈴×宏×さん)
素材はコレ!
合わせ味噌と、完熟トマト半個分が入ったトマトペーストがベース。風味づけのセロリ、セージ、ガーリックなど5種類のスパイスを配合している
食べたゾ!
三×さん ネギやワカメが、トマトスープに合うなんて新発見。隠し味の味噌のせいかな。 おいしさ・・・★★
古×さん 本当に味噌が入ってるの?ピリッとスパイシーで粉チーズをかけても合いそう! おいしさ・・・★★★
(00年 東海ウォーカー4月25日号 News Walker 話題の珍味より)
ごきげんラーメン
中村区名駅3-1-6 永田ビル1F
052-561-1468
11:30~14:00 17:00~23:00
土曜夜・日曜祝日定休 P1台
先客9 後客12
IMASAラ指数★★★☆☆
スポンサーサイト
2008.11.30
第一旭@一宮
チャーシューラーメン(700円)

味・量ともに満足の特製ラーメン
創業以来27年間、素材に対して一切妥協しない姿勢を貫き通している。
麺もスープもチャーシューもすべて自家製。
そしてボリュームたっぷりの内容にも定評があり、地元一宮の人はもちろん、このラーメンを食べに、遠方から足を運ぶ根強いファンも多い。
ココがウマいよ!
「ウチのラーメンは、きっと今まで出会ったことのない味だと思いますよ。お客さんに"味が変わってない"といわれるのが一番うれしいですね」
(ご主人の高〇安〇さん)
(97年 T海ウxーカー1月21日号 うまい!ラーメンより)
尾張ラーメン 第一旭 本店
一宮市栄1-2-20
0586-72-6051
11:30~21:00
月曜・第3火曜休 P10台以上
先客7 後客3
IMASAラ指数★★★★☆

味・量ともに満足の特製ラーメン
創業以来27年間、素材に対して一切妥協しない姿勢を貫き通している。
麺もスープもチャーシューもすべて自家製。
そしてボリュームたっぷりの内容にも定評があり、地元一宮の人はもちろん、このラーメンを食べに、遠方から足を運ぶ根強いファンも多い。
ココがウマいよ!
「ウチのラーメンは、きっと今まで出会ったことのない味だと思いますよ。お客さんに"味が変わってない"といわれるのが一番うれしいですね」
(ご主人の高〇安〇さん)
(97年 T海ウxーカー1月21日号 うまい!ラーメンより)
尾張ラーメン 第一旭 本店
一宮市栄1-2-20
0586-72-6051
11:30~21:00
月曜・第3火曜休 P10台以上
先客7 後客3
IMASAラ指数★★★★☆
2008.11.27
中川区某店
スープ命の激ウマラーメン。
平日はセットメニューがトク。

部位を厳選した豚骨を8時間煮込み、根菜類を加えて作ったまろやかなスープと、1玉半のボリューム麺にハマる人が続出!
平日のみおトクなセットメニューがいろいろあるよ。
ワタシ食べた!!
「トンコツだけどあっさり。臭みもない上等とんこつラーメンっす」水〇裕治さん/23歳/フリーター
「麺硬くしてもらって、必ず替え玉」高〇茂樹さん/38歳/カメラマン
(01年 月刊Ke**y2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
平日はセットメニューがトク。

部位を厳選した豚骨を8時間煮込み、根菜類を加えて作ったまろやかなスープと、1玉半のボリューム麺にハマる人が続出!
平日のみおトクなセットメニューがいろいろあるよ。
ワタシ食べた!!
「トンコツだけどあっさり。臭みもない上等とんこつラーメンっす」水〇裕治さん/23歳/フリーター
「麺硬くしてもらって、必ず替え玉」高〇茂樹さん/38歳/カメラマン
(01年 月刊Ke**y2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
2008.11.24
一宮某店
ニボシやトンコツが共存する深い味わい

第8位
げ〇天:10ポイント
Torit*t*nin:―
@らーめん〇:―
東京で大人気だった名店が、一宮に移転して登場。
10種類以上の魚介や野菜を使ったタレは、醤油味と味噌味がある。
東海エリアの好みに合わせてやや甘酸っぱい味だ。
プラス50円で東京仕様(1日20食限定)にもできる。
達人はココにホレた!
「ニボシやトンコツなどの味がケンカせず、見事に共存。味わい深く、麺の食感も最高ですね」
(げ〇天)
(04年 T海ウxーカー11月9日号 東海のラーメン今年注目の100軒!!より)

第8位
げ〇天:10ポイント
Torit*t*nin:―
@らーめん〇:―
東京で大人気だった名店が、一宮に移転して登場。
10種類以上の魚介や野菜を使ったタレは、醤油味と味噌味がある。
東海エリアの好みに合わせてやや甘酸っぱい味だ。
プラス50円で東京仕様(1日20食限定)にもできる。
達人はココにホレた!
「ニボシやトンコツなどの味がケンカせず、見事に共存。味わい深く、麺の食感も最高ですね」
(げ〇天)
(04年 T海ウxーカー11月9日号 東海のラーメン今年注目の100軒!!より)
2008.11.21
河正@矢場町
中華そばカツ入り(600円)

メニューにない人気メニュー、カツのせラーメンは必食!!
この店の人気メニュー「カツのせラーメン」は、あっさりしたしょうゆベースのスープに、揚げたてのカツをのせたボリュームが充分なもの。
知る人ぞ知る裏メニューだ。
ワタシ食べた!
「ラーメンは超一級。二日酔いでも食べられる。んで、玉子がとろとろの親子丼も卒倒もの」
加〇和子さん/30歳/会社員
(01年 Ke**y 2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
河正
中区大須4-1-76
052-251-4007
11:30~~22:00
日曜祝日休 Pなし
先客0 後客0
IMASAラ指数★☆☆☆☆

メニューにない人気メニュー、カツのせラーメンは必食!!
この店の人気メニュー「カツのせラーメン」は、あっさりしたしょうゆベースのスープに、揚げたてのカツをのせたボリュームが充分なもの。
知る人ぞ知る裏メニューだ。
ワタシ食べた!
「ラーメンは超一級。二日酔いでも食べられる。んで、玉子がとろとろの親子丼も卒倒もの」
加〇和子さん/30歳/会社員
(01年 Ke**y 2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
河正
中区大須4-1-76
052-251-4007
11:30~~22:00
日曜祝日休 Pなし
先客0 後客0
IMASAラ指数★☆☆☆☆
2008.11.17
千種区某店
鉄板で焼くアツアツのチャーシューをのせる!

トンコツラーメンが人気の、熊本ラーメンも××すの新店。
鉄板で出されるチャーシューや残ったスープにご飯を入れる替え飯(250円)など新しい試みが満載。
ラーメン 700円 ラーメンと、ホウレン草やチャーシューがのったアツアツの鉄板セット
①野菜は1度火が通してある
②タレがかけられ、さらに味が濃厚に
③焼いたチャーシューをラーメンと食べよう
(03年 T海ウxーカー11月11日号 進化する!東海のラーメン全100杯!!より)

トンコツラーメンが人気の、熊本ラーメンも××すの新店。
鉄板で出されるチャーシューや残ったスープにご飯を入れる替え飯(250円)など新しい試みが満載。
ラーメン 700円 ラーメンと、ホウレン草やチャーシューがのったアツアツの鉄板セット
①野菜は1度火が通してある
②タレがかけられ、さらに味が濃厚に
③焼いたチャーシューをラーメンと食べよう
(03年 T海ウxーカー11月11日号 進化する!東海のラーメン全100杯!!より)
2008.11.14
東区某店
東片端に屋台の味!?

屋台生まれの赤坂育ち。
TVチャンピオン、「ラーメン職人選手権」での初代優勝の店。
そんな噂が先行した「赤〇屋」が、名古屋初出店ということで話題になっている。
"東京にとんこつスープを広めた"という自信が赤〇屋にはある。
「まだとんこつスープが知られてなかった20年前、店で出したら『何だこれは!ラーメンじゃない!』と怒られたんですよ」と社長の佐藤さんは当時を振り返る。
豚骨醤油の醤麺(ジャンメン)は、こってりとしてコクがあり、鶏ガラと煮干しのラーメンの上麺(ジョウメン)は、あっさりして深みのある名古屋だけのオリジナル。
"東京モノ"に弱い名古屋人。
しかしこの愛あふれる赤〇屋のラーメンは、ただのブームで終わりそうにない。
(02年 月刊Ke**y3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウより)

屋台生まれの赤坂育ち。
TVチャンピオン、「ラーメン職人選手権」での初代優勝の店。
そんな噂が先行した「赤〇屋」が、名古屋初出店ということで話題になっている。
"東京にとんこつスープを広めた"という自信が赤〇屋にはある。
「まだとんこつスープが知られてなかった20年前、店で出したら『何だこれは!ラーメンじゃない!』と怒られたんですよ」と社長の佐藤さんは当時を振り返る。
豚骨醤油の醤麺(ジャンメン)は、こってりとしてコクがあり、鶏ガラと煮干しのラーメンの上麺(ジョウメン)は、あっさりして深みのある名古屋だけのオリジナル。
"東京モノ"に弱い名古屋人。
しかしこの愛あふれる赤〇屋のラーメンは、ただのブームで終わりそうにない。
(02年 月刊Ke**y3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウより)
2008.11.11
らーめん赤座@東仁王門通
みそらーめん(750円)

赤味噌を使ったコクのあるスープ
調味料の一つ一つが手作りだという手間ひまかけた味と出会える店だ。
味噌、醤油、塩、辛味の4つの味が食べられるが、これからの寒くなる季節は濃厚な味噌味が一番人気だ。
★私がオススメします!
「赤でも白でもない、独特の味噌が味わえます。大須らしいアットホームな雰囲気も好き。ときどき無性に恋しくなる味」
(ライターの青×譲さん)
うちの秘伝教えます!
「テーブルに置いてある豆板醤も自家製です。8~9種類のスパイスを混ぜた手作りダレが味の秘密!」
(オーナーの川×久×子さん)
(02年 T海ウxーカー11月12日号 新店激増中!ラーメン戦国時代!!より)
らーめん赤座大須店
中区大須3-36-31
052-241-9502
11:00~15:00 17:00~21:00
火曜休 Pなし
先客3 後客4
IMASAラ指数★★☆☆☆

赤味噌を使ったコクのあるスープ
調味料の一つ一つが手作りだという手間ひまかけた味と出会える店だ。
味噌、醤油、塩、辛味の4つの味が食べられるが、これからの寒くなる季節は濃厚な味噌味が一番人気だ。
★私がオススメします!
「赤でも白でもない、独特の味噌が味わえます。大須らしいアットホームな雰囲気も好き。ときどき無性に恋しくなる味」
(ライターの青×譲さん)
うちの秘伝教えます!
「テーブルに置いてある豆板醤も自家製です。8~9種類のスパイスを混ぜた手作りダレが味の秘密!」
(オーナーの川×久×子さん)
(02年 T海ウxーカー11月12日号 新店激増中!ラーメン戦国時代!!より)
らーめん赤座大須店
中区大須3-36-31
052-241-9502
11:00~15:00 17:00~21:00
火曜休 Pなし
先客3 後客4
IMASAラ指数★★☆☆☆
2008.11.08
中区某店
スッキリした味わいでボリューム満点!

トンコツ、鶏ガラやニボシなど5種類の魚介、タマネギ、ニンジンなど7種類の野菜を加えて煮込んだスープは、1日寝かせて味がまろやかになった状態で使用。
コクのあるスープは中太麺によく合う。
みそラーメン・・・¥650
信州の白味噌にゴマ、醤油、一味などを加えたタレを使ったスープはさっぱりとした味わい。豚モモ肉のチャーシューを浸して食べよう。
(02年 T海ウxーカー11月12日号 新店激増中!ラーメン戦国時代!!より)
オリジナルブレンドのみそスープは、バターとの相性バツグン。
人気の「みそラーメン」の味のキメ手となるのが、独自にブレンドした特製みそ。
一般的なみそ味にまろやかな風味とコクがプラスされたスープは、ほどよい固さの麺や脂身控えめのチャーシューを上手く引き立てる。
(02年 月刊Ke**y3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウより)

トンコツ、鶏ガラやニボシなど5種類の魚介、タマネギ、ニンジンなど7種類の野菜を加えて煮込んだスープは、1日寝かせて味がまろやかになった状態で使用。
コクのあるスープは中太麺によく合う。
みそラーメン・・・¥650
信州の白味噌にゴマ、醤油、一味などを加えたタレを使ったスープはさっぱりとした味わい。豚モモ肉のチャーシューを浸して食べよう。
(02年 T海ウxーカー11月12日号 新店激増中!ラーメン戦国時代!!より)
オリジナルブレンドのみそスープは、バターとの相性バツグン。
人気の「みそラーメン」の味のキメ手となるのが、独自にブレンドした特製みそ。
一般的なみそ味にまろやかな風味とコクがプラスされたスープは、ほどよい固さの麺や脂身控えめのチャーシューを上手く引き立てる。
(02年 月刊Ke**y3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウより)
2008.11.05
三好町某店
朝鮮ニンジン入りのヘルシー麺

健康的なラーメン作りのため朝鮮ニンジンの入った麺を岡山から取り寄せるなど、こだわりの味でファンも拡大中。
11月から味噌らーめん(750円)が登場しラーメン5種類がそろう。
うちの秘伝教えます!
「約110℃で12時間ほどコトコト煮込んで、澄んだ黄金色のスープを作っています」
(オーナーの和〇哲さん)
げ×天オススメ度
★★★★★
「ググッとコクのあるスープが麺に絡む。チャーシューなどの具も完成度が高くバランス◎」
(02年 T海ウxーカー11月12日号 新店激増中!ラーメン戦国時代!!より)

健康的なラーメン作りのため朝鮮ニンジンの入った麺を岡山から取り寄せるなど、こだわりの味でファンも拡大中。
11月から味噌らーめん(750円)が登場しラーメン5種類がそろう。
うちの秘伝教えます!
「約110℃で12時間ほどコトコト煮込んで、澄んだ黄金色のスープを作っています」
(オーナーの和〇哲さん)
げ×天オススメ度
★★★★★
「ググッとコクのあるスープが麺に絡む。チャーシューなどの具も完成度が高くバランス◎」
(02年 T海ウxーカー11月12日号 新店激増中!ラーメン戦国時代!!より)
2008.11.02
自分のこと
ネタ切れにつき、今さらながら自己紹介でも。
ハンドルネーム:IMASA『ラ』二郎
ハンドルネームの由来:ブログタイトルの方を先に決めたので、そこから。
住まい:名古屋市内。H区とかM区とか特定できる情報は出しません。まぁ行動範囲でだいたい想像つくかと。
年齢:30代。既婚です。
ブログを始めたきっかけ:かつて行列店と呼ばれた名店の寂れ具合と不味さに感化されて。
ラ食い歴:引用している資料は全て当時購入したものですので、まぁそれぐらいということで。
ラ食いペース:せいぜい週に2杯です。もちろん、IMASA『ラ』店だけでなく、流行りのナウい店にも行きます。
好きなIMASA『ラ』店:まだネタにはしてませんが、比那屋@雁道は好きですね。
尊敬するラヲタ:もちろんeleking氏。
以上です。質問事項ありましたらコメントを。
ハンドルネーム:IMASA『ラ』二郎
ハンドルネームの由来:ブログタイトルの方を先に決めたので、そこから。
住まい:名古屋市内。H区とかM区とか特定できる情報は出しません。まぁ行動範囲でだいたい想像つくかと。
年齢:30代。既婚です。
ブログを始めたきっかけ:かつて行列店と呼ばれた名店の寂れ具合と不味さに感化されて。
ラ食い歴:引用している資料は全て当時購入したものですので、まぁそれぐらいということで。
ラ食いペース:せいぜい週に2杯です。もちろん、IMASA『ラ』店だけでなく、流行りのナウい店にも行きます。
好きなIMASA『ラ』店:まだネタにはしてませんが、比那屋@雁道は好きですね。
尊敬するラヲタ:もちろんeleking氏。
以上です。質問事項ありましたらコメントを。
| Home |