fc2ブログ
ねぎばかラーメン(950円)
一郎 ねぎばかラーメン
名古屋で気軽に味わう九州の博多ラーメン
博多ラーメンの味を名古屋の人に知ってもらうため博多の老舗で修行した店長が一昨年に開業、以来多くの客でにぎわっている。
本場のとんこつスープを名古屋で気軽に味わおう!

ねぎばかラーメン・・・(800円・当時)
麺が見えないほど表面をおおうネギにビックリ。チャーシューなども入っている。

(99年 T海ウxーカー1月19日号 コレが人気!うまいラーメン161杯より)

一郎

中川区昭和橋通6-31
久田マンション103
052-369-3728
11:00~14:00 17:00~3:00
月曜休 P7台

先客11 後客3
IMASAラ指数★★★☆☆



スポンサーサイト



2009.03.25 中村区某店
メニューによって麺を使いわける本格派
中村区某店
ラーメンの種類によって、平打ち麺、直麺、ちぢれ麺と3種類の麺を使いわける本格派。
毎日朝11時~昼2時はラーメンにプラス50円でご飯がつく。
自家製キムチは終日食べ放題だゾ。

人気No.1 喜〇ラーメン・・・500円
「醤油ベースの喜〇ラーメンには歯ごたえのいい手打ちの平打ち麺を使います。モヤシや卵、チャーシューがのった昔ながらのシンプルな味わいです」(店長補佐の中〇誠さん)

(99年 T海ウxーカー1月19日号 コレが人気!うまいラーメン161杯より)
2009.03.21 熱田区某店
熱田区某店
体育会系の店長さんが作るスタミナラーメンは、ハッキリ言って栄養満点!
特に「ベトコンラーメン」は、ニンニクが丸ごとごっそり、野菜もたっぷり、辛さもハンパじゃない!

ベトコンラーメン 800円
鷹の爪をじくり煮込んだ後に辛さの秘訣となる隠し味を加える。
辛さはお昼は控えめ、夜はより辛くしてあるそう

(02年 Ch**k2月号 今いる場所からすぐ行ける!エリア別ラーメンより)
2009.03.17 比那屋@雁道
かき玉ミックスらーめん(900円)
比那屋 かき玉ミックスらーめん
おいしく食べられる胚芽入りラーメン
「体にいいものをおいしく食べてもらいたい」というモットーをもつこの店は、どのメニュー無添加、油も植物油のみを使用。
さらに麺やスープには味にさしつかえのない程度にビタミンたっぷりの胚芽の粉末を入れている。

★うちのラーメンが一番
かき玉ミックスラーメン 900円
「洋食屋で修行をした経験を生かして作る唐揚げは、柔らかくてジューシーです。鶏ガラ、とんこつ、ムロがベースのスープとも合いますよ。コーンやワカメのほか、最後に入れるとき卵でよりまろやかな味になります」
(奥さんの佐〇博〇さん)

(98年 T海ウxーカー1月20日号 食べるぞ!ラーメン110杯より)

比那屋

瑞穂区雁道町1-7-2
052-881-0577
111:00~15:00 17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
月曜定休 P5台

先客1 後客4
IMASAラ指数★★☆☆☆



2009.03.12 中区某店
具だくさんで、香り高いドロッとした味噌スープ
中区某店
元全日本プロボクシングチャンピオンが店主の中華料理店。
麺が太麺か細麺かを選べる「チャンピオンメン」は、具だくさん。
溶き卵のおかげでスープにとろみがついている。

ワタシ食べた!
「パンチのある味。元ボクサーのご主人と奥様、すんごいラブラブ」
澤〇晴〇さん/33歳/編集者

(01年 Ke**y 2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
2009.03.08 尾張旭某店
“誠”の味作りがうまさの秘訣
尾張旭某店
広島の人気ラーメン店、陽気の店主に師事し、あっさり味でコクのあるスープを追及。
三河の赤鶏、飛騨牛のテールなど、厳選素材を使ったラーメンは絶品。
人気のチャーシューホットサンドはもち帰り可。

人気の一杯はコレ!
〇誠ラーメン・・・700円
ミネラルが豊富な沖縄産粟国の塩や、中国福建省の塩など3種類の塩をブレンド。。

げ×天実食!
濃さ 薄い  ・・◎・・薄い
後味 まろやか・・◎・・辛い
海の幸、山の幸がグッと溶け込んだ濃厚スープ。
さらに磨かれて抜群の一杯になる予感。
起爆度 ★★★★

(03年 T海ウxーカー11月11日号 進化する!東海のラーメン全100杯!!より)