| Home |
2009.08.27
東区某店
一〇堂・河〇成〇氏が赤味噌味の名古屋ラーメンを開発中!

一〇堂・河〇氏が、また名古屋に新風を巻き起こす!
なんと、沖縄居酒屋のき〇んや。鈴〇克〇氏と手を組み、赤味噌味の名古屋ご当地ラーメンの開発に着手したのだ。
12/21(日)にオープン予定のチャル〇ラみそゴ〇ーで味わえるそのラーメンを独占取材したぞ!!
コレが赤味噌だ!
POINT 1 東海エリア厳選の赤味噌をブレンド
まろやかさを目指し、八丁味噌をベースに数種類の味噌をブレンド。まだ研究段階だが愛知産の味噌にこだわってセレクト。
POINT 2 きしめんのような平打ち麺
使用する麺は、店内の製麺機で作る平打ち麺。コシが強く弾力あるかみごたえが特徴で、独特な喉越しが楽しめる。
POINT 3 味噌味のチャーシューに注目
チャーシューは八丁味噌がベースの味噌ダレで煮込む甘めの味。食感のよい茎ワカメや、味に深みを出す温泉卵が入る。
「名古屋はきしめん、味噌カツなど食文化の奥が深いのに、赤味噌ラーメンがない。そこで名古屋の食文化を色濃く残したラーメンを作ろう!と、意気投合したき〇んやの鈴〇君と今回のプロジェクトを始めたんだ。名古屋は僕の第2のふるさとだと思っているから、これで名古屋のご当地麺ができればうれしい。そしてなにより、ほかの店でも新たな試みが行われて、もっと東海のラーメン界が活性化するといいね」(一〇堂店主・河〇成〇氏)
SCOOP! チャ〇メラみそ〇ローはこんな店!
12/21(日)に名古屋・泉にオープン予定。赤味噌味のほか、白味噌、カレー味噌麺の全3種類が楽しめる。
(03年 T海ウxーカー11月11日号 進化する!東海のラーメン全100杯!!より)

一〇堂・河〇氏が、また名古屋に新風を巻き起こす!
なんと、沖縄居酒屋のき〇んや。鈴〇克〇氏と手を組み、赤味噌味の名古屋ご当地ラーメンの開発に着手したのだ。
12/21(日)にオープン予定のチャル〇ラみそゴ〇ーで味わえるそのラーメンを独占取材したぞ!!
コレが赤味噌だ!
POINT 1 東海エリア厳選の赤味噌をブレンド
まろやかさを目指し、八丁味噌をベースに数種類の味噌をブレンド。まだ研究段階だが愛知産の味噌にこだわってセレクト。
POINT 2 きしめんのような平打ち麺
使用する麺は、店内の製麺機で作る平打ち麺。コシが強く弾力あるかみごたえが特徴で、独特な喉越しが楽しめる。
POINT 3 味噌味のチャーシューに注目
チャーシューは八丁味噌がベースの味噌ダレで煮込む甘めの味。食感のよい茎ワカメや、味に深みを出す温泉卵が入る。
「名古屋はきしめん、味噌カツなど食文化の奥が深いのに、赤味噌ラーメンがない。そこで名古屋の食文化を色濃く残したラーメンを作ろう!と、意気投合したき〇んやの鈴〇君と今回のプロジェクトを始めたんだ。名古屋は僕の第2のふるさとだと思っているから、これで名古屋のご当地麺ができればうれしい。そしてなにより、ほかの店でも新たな試みが行われて、もっと東海のラーメン界が活性化するといいね」(一〇堂店主・河〇成〇氏)
SCOOP! チャ〇メラみそ〇ローはこんな店!
12/21(日)に名古屋・泉にオープン予定。赤味噌味のほか、白味噌、カレー味噌麺の全3種類が楽しめる。
(03年 T海ウxーカー11月11日号 進化する!東海のラーメン全100杯!!より)
スポンサーサイト
2009.08.22
名北飯店@北区安井
味噌カツ冷麺(900円)

名古屋名物がド~ン!
意外な組合わせに仰天
味噌カツののった珍しい冷麺が食べられる店。
上質のロース肉を最高級の植物油でカラリと揚げたカツはボリューム満点。
タレはひき肉、醤油、八丁味噌の豆板醤を加えたピリ辛味噌で、カツはもちろん、太めの平打ち麺ともぴったり。
(99年 る〇ぶシェ〇ダス2より)
名北飯店
北区安井1-34-23
052-912-4919
11:00~14:00 17:00~22:00
第三月曜休 P20台
先客多数 後客多数
IMASAラ指数★★☆☆☆

名古屋名物がド~ン!
意外な組合わせに仰天
味噌カツののった珍しい冷麺が食べられる店。
上質のロース肉を最高級の植物油でカラリと揚げたカツはボリューム満点。
タレはひき肉、醤油、八丁味噌の豆板醤を加えたピリ辛味噌で、カツはもちろん、太めの平打ち麺ともぴったり。
(99年 る〇ぶシェ〇ダス2より)
名北飯店
北区安井1-34-23
052-912-4919
11:00~14:00 17:00~22:00
第三月曜休 P20台
先客多数 後客多数
IMASAラ指数★★☆☆☆
2009.08.17
笹りんどう@汐路町
チャーシューメン(800円)

どんぶりをグルリと囲む、約300gのチャーシューは圧巻!
豚のバラ肉を使用した脂身多目のチャーシューを、惜し気もなくトッピング。
チャーシューを仕込むときのタレを使ったあっさりスープに浸せばウマさ倍増。
ラーメン愛好家 おすすめ3店
el*ki*gさん:チャーシューが圧巻のさっぱり飛騨ラーメン。
な〇さん:和風スープにちぢれ麺。チャーシューの多さは涙モノ!
(03年 Ch**k12月号 絶賛ラーメン300杯一気見せ!!より)
笹りんどう
瑞穂区汐路町5-23-1
052-853-1798
11:30~13:30 17:30~21:00
月曜定休 P有り
先客0 後客0
IMASAラ指数★★☆☆☆

どんぶりをグルリと囲む、約300gのチャーシューは圧巻!
豚のバラ肉を使用した脂身多目のチャーシューを、惜し気もなくトッピング。
チャーシューを仕込むときのタレを使ったあっさりスープに浸せばウマさ倍増。
ラーメン愛好家 おすすめ3店
el*ki*gさん:チャーシューが圧巻のさっぱり飛騨ラーメン。
な〇さん:和風スープにちぢれ麺。チャーシューの多さは涙モノ!
(03年 Ch**k12月号 絶賛ラーメン300杯一気見せ!!より)
笹りんどう
瑞穂区汐路町5-23-1
052-853-1798
11:30~13:30 17:30~21:00
月曜定休 P有り
先客0 後客0
IMASAラ指数★★☆☆☆
2009.08.12
厚切りチャーシュー家
厚切り中華(3枚)750円

ボリューム満点チャーシューの『厚切りチャーシュー家』
つゆは鰹だしのきいたさっぱり和風味で、ボリューム満点のチャーシューとの絡みもバッチリ。
ラーメンの他におにぎりも130円から販売。
メニューは全てテイクアウトできるので、自宅で試してもイイね。
(01年 名古屋×行発信MOOK イン×ォキュー×マガジン VOL.2 -麺-より)
IMASAラ指数★★★★★

ボリューム満点チャーシューの『厚切りチャーシュー家』
つゆは鰹だしのきいたさっぱり和風味で、ボリューム満点のチャーシューとの絡みもバッチリ。
ラーメンの他におにぎりも130円から販売。
メニューは全てテイクアウトできるので、自宅で試してもイイね。
(01年 名古屋×行発信MOOK イン×ォキュー×マガジン VOL.2 -麺-より)
IMASAラ指数★★★★★
2009.08.07
安城市某店
高価な食材を惜しみなく使った
こだわりの特製ラーメン

岡崎で人気を博した屋台ラーメンが、安城に初出店。
スープも具も麺も、さらにグレードアップさせた大将のこだわりのラーメンが並ぶ。
スープは名古屋コーチンのガラやもみじなど、高価な食材を惜しみなく使い、麺も特注するほどのこだわりぶり。
チャーシューも三河ポークを4時間じっくり煮込んであるので、箸で挟むとポロッと崩れるほど柔らかい。
地鶏のうま味が凝縮された「醤油ラーメン」、魚介のエキスが引き立つ「塩ラーメン」もオススメだ。
(04年 テ〇ー〇ン特別編集 最強ラーメンより)
こだわりの特製ラーメン

岡崎で人気を博した屋台ラーメンが、安城に初出店。
スープも具も麺も、さらにグレードアップさせた大将のこだわりのラーメンが並ぶ。
スープは名古屋コーチンのガラやもみじなど、高価な食材を惜しみなく使い、麺も特注するほどのこだわりぶり。
チャーシューも三河ポークを4時間じっくり煮込んであるので、箸で挟むとポロッと崩れるほど柔らかい。
地鶏のうま味が凝縮された「醤油ラーメン」、魚介のエキスが引き立つ「塩ラーメン」もオススメだ。
(04年 テ〇ー〇ン特別編集 最強ラーメンより)
2009.08.02
ゆきちゃんラーメン@千早
台湾ラーメン(700円)

「屋台から変わらぬ25年の味」
屋台に始まり25年。
ここでは4年半かけて完成させたネタ醤油と、モモと手羽のミンチでずっと変わらぬ味を維持。
また、気合いが美味しさの秘訣と語るほど人情味溢れるスタッフもお客を魅了している。
ココにこだわり!
クセのない辛さは「タカの爪」だけで仕上がるから。輪切りの種入り爪が厨房にたっぷり。
(00年 Bl*z*n3月号 ナゴヤ名物でら旨い店より)
ゆきちゃんラーメン 千早店
中区千代田5-12-27
052-243-0405
18:00~4:00
無休 Pなし
先客2 後客0
IMASAラ指数★★★★☆

「屋台から変わらぬ25年の味」
屋台に始まり25年。
ここでは4年半かけて完成させたネタ醤油と、モモと手羽のミンチでずっと変わらぬ味を維持。
また、気合いが美味しさの秘訣と語るほど人情味溢れるスタッフもお客を魅了している。
ココにこだわり!
クセのない辛さは「タカの爪」だけで仕上がるから。輪切りの種入り爪が厨房にたっぷり。
(00年 Bl*z*n3月号 ナゴヤ名物でら旨い店より)
ゆきちゃんラーメン 千早店
中区千代田5-12-27
052-243-0405
18:00~4:00
無休 Pなし
先客2 後客0
IMASAラ指数★★★★☆
| Home |