fc2ブログ
2009.06.18 熱田区某施設
全国の超人気店がズラリと勢ぞろい!!
名古屋人好みの味!?

熱田区某施設

ついに名古屋にも行列の耐えないあの有名店や、
1日に何千杯もでる超人気店がやってきた。
名古屋の人の舌に合うのか??
徹底検証!!

03年は日本各地の人気店が続々と名古屋に進出!!
そんなラーメンブームの中、イ〇ン熱〇ショッピングセンター4Fにオープンした食のテーマパーク・ラーメン哲〇館は、北海道から九州までのご当地ラーメンが食べられる!!とあって連日大にぎわい。
味もさることながら、モダンな和風ダイニング風からレトロな屋台風まで、店内の雰囲気にも力を入れているというこだわりぶりだ。
そこで、地元名古屋のあの名店から名古屋初登場の超人気ラーメン店までがズラリと勢揃いしているラーメン哲〇館を徹底紹介!!
並んででも食べたいお店がたくさんあるので、どのお店に行こうか迷いそうだ。

横浜 六〇家
パンチが強烈!!大ブレイクラーメン
横浜で大ブレイクした、とんこつ醤油のラーメン。
30kg分のゲンコツや鶏ガラなどをじっくり時間をかけて煮出したこってりスープに、脂分の多い部位を使ったチャーシューが入っていて重量級の味がたまらない。
極太麺とトロ~リ濃厚スープの相性もバッチリ!
並んででも食べたい一杯だ。

中華そば 万〇
お腹にも財布にも嬉しい!?
体に良いものだけをと、無添加の素材にこだわっている。
薬膳といってもクセの強い香りではなく、豚骨をはじめ10種類もの食材を蒸しだして作り、濃厚だがまろやかな風味だ。
こでだけの味とボリュームで410円は安い!!

奥飛騨らあめん 八〇衛
うま味すっきりラーメン
塩を使わず、薄口しょうゆだけで仕上げたスープは、シンプルだけど味わい深い風味だ。
乗鞍岳の湧き水で練り上げた縮れ麺との取り合わせが、さっぱりとしたクセにおいしさを生む。
どこか奥飛騨の風情がただようラーメンだ。

らーめん む〇み屋
まるごと北海道ラーメン
北海道で生まれたこの味は、新世代北海道ラーメンとして大人気。
自慢のスープは、鶏ガラ、豚骨などのふんだんな食材を入れて10時間も煮込んだ深い味だ。
紅鮭の腹の身だけを手でほぐしのせた「鮭ごはん」など、北海道ならではのメニューも。

新〇菜館
京都代表にふさわしい名店の味
もはや知らない人はいないであろう、老舗の存在。
いかにも醤油という感じの真っ黒なスープは、脂分がほどよく入っているのにさっぱりとしたあと味。
チャーシューのしょうゆダレで味付けしたパラパラの焼きめしも大人気。

〇屋
豚骨なのにコッテリしていない!!
16時間以上も煮出したとんこつスープは、驚くほどすっきりしたキレの良い味わい。
通常のとんこつスープとにんにくマー油をベースとした黒スープが堪能できる。
辛いものが好きな人は、食べるほど辛さが増してくる激辛高菜ラーメンをどうぞ。

(03年 ぴ〇MOOK 究極のラーメン東海版2004 厳選138軒のラーメンカタログより)
スポンサーサイト



Secret