| Home |
2008.07.20
源平園@土古
特製デラックスラーメン並(700円)

お昼は、「源平園」へ。
寂れた外見で、取材拒否店です。
店内は屋台を増築したみたいなことを大将が言っていました。
特製は、スープが違うと、フリークの方が言っていたので、気になっていたので食べてきました。
特製ラーメン700円注文。
まさに、貴重な昔ながらの中華そば。味の方向性は「昭和」 「鳳凰」
スープは、背油が入っており、ノーマルよりコクが増した感じで面白いです。
アッサリしたタレとスープですが、動物系のコク旨みはシッカリとあり余韻も残るぐらいです。
麺は滑らかさがある自家製麺で旨くスープと合っています。
好み度 特製3,5 ノーマル3,5
(07年 ブログ「k×の東海×カラーメン」より)
源平園
港区正保町8-133
11:30~13:30 18:00~23:30
日曜休 P3台くらい
先客0 後客0
IMASAラ指数☆☆☆☆☆

お昼は、「源平園」へ。
寂れた外見で、取材拒否店です。
店内は屋台を増築したみたいなことを大将が言っていました。
特製は、スープが違うと、フリークの方が言っていたので、気になっていたので食べてきました。
特製ラーメン700円注文。
まさに、貴重な昔ながらの中華そば。味の方向性は「昭和」 「鳳凰」
スープは、背油が入っており、ノーマルよりコクが増した感じで面白いです。
アッサリしたタレとスープですが、動物系のコク旨みはシッカリとあり余韻も残るぐらいです。
麺は滑らかさがある自家製麺で旨くスープと合っています。
好み度 特製3,5 ノーマル3,5
(07年 ブログ「k×の東海×カラーメン」より)
源平園
港区正保町8-133
11:30~13:30 18:00~23:30
日曜休 P3台くらい
先客0 後客0
IMASAラ指数☆☆☆☆☆
スポンサーサイト
IMASA『ラ』二郎
勝手にk×さんのブログを引用してしまいました。ゴメンナサイ。
今回だけはコメント欄に私のレポを。
暖簾をくぐり半自動のドアを開けると、店内は真っ暗。すいませーんと声をかけると店主が中から現れる。常連しか来ないので、いつもそうしてるみたい。
常連は特製の方しか食べないとのことなので、特製を注文する。
この店主、話が面白い。口ばっかり動いてなかなか手が動かず。
茹で釜のガスを点火し、ぼちぼち調理が始まる。ダクト周辺に数匹のゴキちゃんが這いずり回るのが見え、嫌な予感。
冷凍庫からミンチを出し、常温で置いてあった寸胴からスープを注ぎ加熱。
麺は手打ち?かどうか分からないが平打ち麺。
トッピング盛り付け時、ところどころ捨てながら丼に盛っているのがキニナル。
出てきた状態は画像の通り。
スープからは酸味、メンマとチャーシューからはキケンな香りが。
この凄まじさは食べてみないと分からない。ラーメン好きならば一度は食べておかないと損をする。
今回だけはコメント欄に私のレポを。
暖簾をくぐり半自動のドアを開けると、店内は真っ暗。すいませーんと声をかけると店主が中から現れる。常連しか来ないので、いつもそうしてるみたい。
常連は特製の方しか食べないとのことなので、特製を注文する。
この店主、話が面白い。口ばっかり動いてなかなか手が動かず。
茹で釜のガスを点火し、ぼちぼち調理が始まる。ダクト周辺に数匹のゴキちゃんが這いずり回るのが見え、嫌な予感。
冷凍庫からミンチを出し、常温で置いてあった寸胴からスープを注ぎ加熱。
麺は手打ち?かどうか分からないが平打ち麺。
トッピング盛り付け時、ところどころ捨てながら丼に盛っているのがキニナル。
出てきた状態は画像の通り。
スープからは酸味、メンマとチャーシューからはキケンな香りが。
この凄まじさは食べてみないと分からない。ラーメン好きならば一度は食べておかないと損をする。
2008/07/20 Sun 01:31 URL [ Edit ]
水人間
偶然ですね。自分も先日食べました。
半分食べた後に申告すると出てくる、味が激変するアイテムにとても感動しました。
写真を見るだけで、腹が熱くなってきます。
半分食べた後に申告すると出てくる、味が激変するアイテムにとても感動しました。
写真を見るだけで、腹が熱くなってきます。
2008/07/20 Sun 01:43 URL [ Edit ]
通りすがり
【名古屋】ラ・ブロガー観察日記Part5【ラーメン】より引用
105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/19(土) 18:27:48 ID:eWoGSL6P0
〇のサイトで源平園を調べたら器と卵から判断してそれっぽいが、
〇はそのらーめんに星4つを与えているぞ。
どっちの判断のほうが正しいんだ?
某データベースは信用しないほうが良いのでしょうか?
105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/19(土) 18:27:48 ID:eWoGSL6P0
〇のサイトで源平園を調べたら器と卵から判断してそれっぽいが、
〇はそのらーめんに星4つを与えているぞ。
どっちの判断のほうが正しいんだ?
某データベースは信用しないほうが良いのでしょうか?
2008/07/20 Sun 11:09 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
水人間さん
そういえば僕も半分オプションいただきました。
味の激変はありませんでしたけどw
横浜黄昏さん
ネギをところどころ捨ててましたww
ヤクザ医師さん
実食して凄さを確かめてみてください!
通りすがりさん
某ベースは本当に信用できませんね。
僕は地図すら信用してませんから。
★4つなんてありえない!
そういえば僕も半分オプションいただきました。
味の激変はありませんでしたけどw
横浜黄昏さん
ネギをところどころ捨ててましたww
ヤクザ医師さん
実食して凄さを確かめてみてください!
通りすがりさん
某ベースは本当に信用できませんね。
僕は地図すら信用してませんから。
★4つなんてありえない!
2008/07/20 Sun 11:43 URL [ Edit ]
ラ王ラララ
この店の麺は自家製でツルツルしてます。
恐らくこの麺はここでしか味わえない。
オンリーワンの食感。
色々ラーメンを食べ続けた人であれば
堪えられないでしょう。
特に東京の人に好まれ、接待でも使われているそうです。
行列は出来て無いけど、名古屋の宝。
場所は、「東海通」と「荒子川」が交差する川沿いの北!赤提灯が目印。
ラーメンを愛する者なら辿り付ける。
一度ご賞味。
恐らくこの麺はここでしか味わえない。
オンリーワンの食感。
色々ラーメンを食べ続けた人であれば
堪えられないでしょう。
特に東京の人に好まれ、接待でも使われているそうです。
行列は出来て無いけど、名古屋の宝。
場所は、「東海通」と「荒子川」が交差する川沿いの北!赤提灯が目印。
ラーメンを愛する者なら辿り付ける。
一度ご賞味。
2009/02/06 Fri 19:30 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
たしかにツルツルした舌触りでした。柔らかめでしたけど。
接待で使うには少々店内が汚いような気もします。ゴキブリ多いし。
接待で使うには少々店内が汚いような気もします。ゴキブリ多いし。
2009/02/06 Fri 21:50 URL [ Edit ]
| Home |