| Home |
2008.08.19
天白区某店
舌の肥えた関取衆も太鼓判!和風だしの特選豚骨をゼヒ。

モンゴルの原塩を使った豚骨スープに、元うどん屋の大将の技アリの和風だしを加えた“特製”。
壁に貼られた関取衆の色紙が、その旨さを物語る!
(03年 Ch**k 12月号 絶賛ラーメン300杯 一気見せ!!より)
モンゴル産の天然塩で味付けされたスープは、まろやかな旨味が特徴的。
チャーシューもバラ肉の余分な脂分がなく、スープの中でとろけてしまいそう。
ラーメンの注文で抹茶のサービスもあるから、気になる食後もサッパリ!
(04年 Ke**y 12月号 TOKAIラーメン完全制覇! 名店ばっか!エリア別全132軒ガイドブックより)

モンゴルの原塩を使った豚骨スープに、元うどん屋の大将の技アリの和風だしを加えた“特製”。
壁に貼られた関取衆の色紙が、その旨さを物語る!
(03年 Ch**k 12月号 絶賛ラーメン300杯 一気見せ!!より)
モンゴル産の天然塩で味付けされたスープは、まろやかな旨味が特徴的。
チャーシューもバラ肉の余分な脂分がなく、スープの中でとろけてしまいそう。
ラーメンの注文で抹茶のサービスもあるから、気になる食後もサッパリ!
(04年 Ke**y 12月号 TOKAIラーメン完全制覇! 名店ばっか!エリア別全132軒ガイドブックより)
スポンサーサイト
IMASA『ラ』二郎
業〇用のどてを使っていたんですか!知りませんでした。
和風は特製のことですね。さっぱりしすぎで旨味に乏しい・・・という記憶があります。
和風は特製のことですね。さっぱりしすぎで旨味に乏しい・・・という記憶があります。
2008/08/19 Tue 12:20 URL [ Edit ]
喜多方来夢
まだテナント募集のままなんすね。
閉店したのって、一昨年じゃなかったっけ?
ところで、自分のHNの店はいつ取り上げられるんでしょう?w
閉店したのって、一昨年じゃなかったっけ?
ところで、自分のHNの店はいつ取り上げられるんでしょう?w
2008/08/19 Tue 23:52 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
来夢って確か今は中華料理店みたいなのになってるんでしたっけ。
そのうちやりますよ。以前はこんな店だったシリーズ。
そのうちやりますよ。以前はこんな店だったシリーズ。
2008/08/20 Wed 01:03 URL [ Edit ]
えれの字
来夢@緑区なら、今は「ネギいちラーメン」になってる筈ですよ。つぶれてなければ...。
地元民でも存在を忘れてました。
緑区ならば、最近、復活の兆しがある(喫茶内でのようですが)、「夢」なんかもよろしくお願いします。
地元民でも存在を忘れてました。
緑区ならば、最近、復活の兆しがある(喫茶内でのようですが)、「夢」なんかもよろしくお願いします。
2008/08/22 Fri 08:56 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
ネギいちでしたか。ありがとうございます。確認してきます。
夢、実はネタにしようと思って店の前まで行ったんですが、喫茶の方が営業してたんで、ネタにはしづらいかな、と。
夢、実はネタにしようと思って店の前まで行ったんですが、喫茶の方が営業してたんで、ネタにはしづらいかな、と。
2008/08/22 Fri 12:24 URL [ Edit ]
| Home |