| Home |
2008.08.01
千種区某店
「ラーメンにトマトをトッピング。不思議な組み合わせだけど味は文句なし」 〇。さん

「てっこり味」は、新陳代謝を活発にする大豆粉を使ったスープに美容に良いトマトをのせた、体に良いラーメン。
こってりなんだけど、食べていくうちにあっさりに感じることから「てっこり」と名前が付いたそう。
麺は極太麺と平打ち麺から選ぶことができる。
(06年 Ke**y2月号 TOKAIラーメンマニア必食メニューリストより)

「てっこり味」は、新陳代謝を活発にする大豆粉を使ったスープに美容に良いトマトをのせた、体に良いラーメン。
こってりなんだけど、食べていくうちにあっさりに感じることから「てっこり」と名前が付いたそう。
麺は極太麺と平打ち麺から選ぶことができる。
(06年 Ke**y2月号 TOKAIラーメンマニア必食メニューリストより)
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/02 Sat 21:13 [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
えれの字さん
すいません、非公開にしたのは私ではないので、おそらくえれの字さんが勘違いで非公開にされたのかと思います。
問題ないようでしたら、非公開だったコメントを再掲載しますが、いかがいたしますか?
すいません、非公開にしたのは私ではないので、おそらくえれの字さんが勘違いで非公開にされたのかと思います。
問題ないようでしたら、非公開だったコメントを再掲載しますが、いかがいたしますか?
2008/08/02 Sat 23:22 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
管理画面でも非公開設定は変えられないみたいですので、コメントを再掲載します。
以下、えれの字さん2008/08/02 Sat 21:13のコメント。
更地にしている最中は目撃したんですが、寂しいものですね。
「そこの」になる直前の「麺menya」でしたっけ、そこの発見が遅れたのが悔やまれるなあ。
いずれもなかなか興味深い店でした。
以下、えれの字さん2008/08/02 Sat 21:13のコメント。
更地にしている最中は目撃したんですが、寂しいものですね。
「そこの」になる直前の「麺menya」でしたっけ、そこの発見が遅れたのが悔やまれるなあ。
いずれもなかなか興味深い店でした。
2008/08/03 Sun 22:41 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
僕は「そこの」には行ってるんですが、「麺menya」は行きそびれたんですよ。いずれも短命でしたね。
このブログ始めて、ネタを広げるために閉店した店の跡地を訪れていますが、やはり寂しいでものです。
このブログ始めて、ネタを広げるために閉店した店の跡地を訪れていますが、やはり寂しいでものです。
2008/08/03 Sun 22:45 URL [ Edit ]
| Home |