| Home |
2008.09.21
山榮@瑞穂運動場東
らあめん しょうゆ(550円)

しっかりコクのあるラーメンを、テラス風の屋台で食べる。
外に出されたテーブルで食べる、テラス風の屋台。
鶏ガラと豚骨を煮込んで作るスープは、ダシの風味がしっかり生きている。
タレの味がしっかり染み込んだチャーシューも◎。
ワタシ食べた!!
「中華そばっぽい感じなんだけど、高級ラーメンのような風味も」渡〇帆〇子さん/28歳/編集者
(01年 Ke**y 2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
らーめん 山榮
瑞穂区八勝通3-20
18:00~23:00ぐらい
日曜休 P8台
先客0 後客0
IMASAラ指数★★★★☆

しっかりコクのあるラーメンを、テラス風の屋台で食べる。
外に出されたテーブルで食べる、テラス風の屋台。
鶏ガラと豚骨を煮込んで作るスープは、ダシの風味がしっかり生きている。
タレの味がしっかり染み込んだチャーシューも◎。
ワタシ食べた!!
「中華そばっぽい感じなんだけど、高級ラーメンのような風味も」渡〇帆〇子さん/28歳/編集者
(01年 Ke**y 2月号増刊号 東海ラーメン教典より)
らーめん 山榮
瑞穂区八勝通3-20
18:00~23:00ぐらい
日曜休 P8台
先客0 後客0
IMASAラ指数★★★★☆
スポンサーサイト
えれの字
うわー、まだあるんだ、この店。
恥ずかしながら未食です。
しかし、瑞穂区は鳳凰、笹りんどう、比那屋とか歴史ある店が多くて侮れませんね!
恥ずかしながら未食です。
しかし、瑞穂区は鳳凰、笹りんどう、比那屋とか歴史ある店が多くて侮れませんね!
2008/09/21 Sun 21:40 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
まだあるんですよ。
話しネタに行ってみてください。
比那屋と笹りんどうも今さらネタの候補ですね。
実はどちらも好きな店だったりするんですけど。
話しネタに行ってみてください。
比那屋と笹りんどうも今さらネタの候補ですね。
実はどちらも好きな店だったりするんですけど。
2008/09/22 Mon 00:15 URL [ Edit ]
| Home |