| Home |
2008.11.02
自分のこと
ネタ切れにつき、今さらながら自己紹介でも。
ハンドルネーム:IMASA『ラ』二郎
ハンドルネームの由来:ブログタイトルの方を先に決めたので、そこから。
住まい:名古屋市内。H区とかM区とか特定できる情報は出しません。まぁ行動範囲でだいたい想像つくかと。
年齢:30代。既婚です。
ブログを始めたきっかけ:かつて行列店と呼ばれた名店の寂れ具合と不味さに感化されて。
ラ食い歴:引用している資料は全て当時購入したものですので、まぁそれぐらいということで。
ラ食いペース:せいぜい週に2杯です。もちろん、IMASA『ラ』店だけでなく、流行りのナウい店にも行きます。
好きなIMASA『ラ』店:まだネタにはしてませんが、比那屋@雁道は好きですね。
尊敬するラヲタ:もちろんeleking氏。
以上です。質問事項ありましたらコメントを。
ハンドルネーム:IMASA『ラ』二郎
ハンドルネームの由来:ブログタイトルの方を先に決めたので、そこから。
住まい:名古屋市内。H区とかM区とか特定できる情報は出しません。まぁ行動範囲でだいたい想像つくかと。
年齢:30代。既婚です。
ブログを始めたきっかけ:かつて行列店と呼ばれた名店の寂れ具合と不味さに感化されて。
ラ食い歴:引用している資料は全て当時購入したものですので、まぁそれぐらいということで。
ラ食いペース:せいぜい週に2杯です。もちろん、IMASA『ラ』店だけでなく、流行りのナウい店にも行きます。
好きなIMASA『ラ』店:まだネタにはしてませんが、比那屋@雁道は好きですね。
尊敬するラヲタ:もちろんeleking氏。
以上です。質問事項ありましたらコメントを。
スポンサーサイト
IMASA『ラ』二郎
水人間さんもelekingさんと同じぐらい尊敬してます。
豊富な知識と経験にはかないません。
水人間さんはブログとかやらないんですか?
豊富な知識と経験にはかないません。
水人間さんはブログとかやらないんですか?
2008/11/03 Mon 00:04 URL [ Edit ]
水人間
あら?あたしとelekingさんなんて、ミクラスとエレキングぐらい実力差あるわよ。
あたしelekingさんに巻かれてしびれてるしね。
知識は置いといて、豊富な経験とは何のかしら?あちらの?ウフ
ブログ???過去より未来を重視する派なの。
あたしelekingさんに巻かれてしびれてるしね。
知識は置いといて、豊富な経験とは何のかしら?あちらの?ウフ
ブログ???過去より未来を重視する派なの。
2008/11/03 Mon 18:40 URL [ Edit ]
だの字
皆さん初めまして、だの字と申します。
私もIMASA『ラ』な話に参加させてください。
私の忘れがたいあぼ~んな店は、
がまおやじ@住吉町
一番@天満通
まるはち@飯田街道
まんまる堂@豊橋
和田哲@三好 などです。
ららと三吉は特別に思い入れが強く、再開を信じたいので、あえて外してます。
私もIMASA『ラ』な話に参加させてください。
私の忘れがたいあぼ~んな店は、
がまおやじ@住吉町
一番@天満通
まるはち@飯田街道
まんまる堂@豊橋
和田哲@三好 などです。
ららと三吉は特別に思い入れが強く、再開を信じたいので、あえて外してます。
2008/11/03 Mon 21:09 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
だの字さん、初めまして。
なんだかHNから偉大なお方ではなかろうかと勝手に推測しております。
色々出ましたねぇ。まんまる堂が名古屋で再開するって噂はどうなったんでしょ?
挙げていただいたうちの一軒は跡地撮影済みです。w
なんだかHNから偉大なお方ではなかろうかと勝手に推測しております。
色々出ましたねぇ。まんまる堂が名古屋で再開するって噂はどうなったんでしょ?
挙げていただいたうちの一軒は跡地撮影済みです。w
2008/11/04 Tue 00:44 URL [ Edit ]
L×o
おはようございます。勝手に割り込みします。
モリタ、チャンピオン飯店、火の車亭、東京軒のラーメンは今でも食べたくなります。
これらの店が健在の頃より、れの字さんやだの字さん、げ×天さんら多くの方々(正体を存じ上げないのですが水人間さんにも?)に可愛がって頂きました。本当にありがとうございました。食べ歩きの末に、IMASA『ラ』二郎さんにバッテンを頂いた事にも、嫌味ではなく大変満足しております。
あと一つ、だの字さんのラーメンは特別に思い入れが強く、再開を信じたいので、あえて外してます。
モリタ、チャンピオン飯店、火の車亭、東京軒のラーメンは今でも食べたくなります。
これらの店が健在の頃より、れの字さんやだの字さん、げ×天さんら多くの方々(正体を存じ上げないのですが水人間さんにも?)に可愛がって頂きました。本当にありがとうございました。食べ歩きの末に、IMASA『ラ』二郎さんにバッテンを頂いた事にも、嫌味ではなく大変満足しております。
あと一つ、だの字さんのラーメンは特別に思い入れが強く、再開を信じたいので、あえて外してます。
2008/11/04 Tue 07:10 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
L×oさん、コメントいただきありがとうございます。
バッテンを付けてしまい申し訳ありません。
そういえばモリタの跡地にできた店、まだ営業してましたっけ。営業してたらダブルでネタにできそうです。
チャンピオン飯店、火の車亭、東京軒は未食です。やっぱり偉大なる皆様方と比べてしまうと経験が全然足りませんね。
バッテンを付けてしまい申し訳ありません。
そういえばモリタの跡地にできた店、まだ営業してましたっけ。営業してたらダブルでネタにできそうです。
チャンピオン飯店、火の車亭、東京軒は未食です。やっぱり偉大なる皆様方と比べてしまうと経験が全然足りませんね。
2008/11/04 Tue 12:21 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
古い雑誌記事等で当時その店がどのように評価されていたかを振り返り、あえて自分の感想は書かず、読んでいただく皆様に現状を想像いただく・・・というのが当ブログの主旨であります。
2009/02/12 Thu 12:27 URL [ Edit ]
k○
どれも、懐かしいお店ばかりですね。
昔からPCのスキルがあれば、勝手にIMASA「ラ」のリンクにあったかも?
僕も、mixiでこんな感じのやってます。
取材拒否のアボン店など・・・。
復活して欲しいお店など・・・。
昔からPCのスキルがあれば、勝手にIMASA「ラ」のリンクにあったかも?
僕も、mixiでこんな感じのやってます。
取材拒否のアボン店など・・・。
復活して欲しいお店など・・・。
2009/06/21 Sun 02:01 URL [ Edit ]
IMASA『ラ』二郎
このHN、もしかして東海一の爆食家さんでしょうか。
コメントいただき、大変光栄であります。
残念ながらmixiはやってませんので見ることはできませんが、今後もよろしくお願い致します。
コメントいただき、大変光栄であります。
残念ながらmixiはやってませんので見ることはできませんが、今後もよろしくお願い致します。
2009/06/21 Sun 11:07 URL [ Edit ]
| Home |